
NH20129
1:200 BOEING 747-400 JA8958 スナップフィットモデル(ギアつき)
BOEING 747-400は4発の長距離国際線機材として導入が進みました。成田空港から続々と離陸していくBOEING747-400は長距離国際線の花形でした。JA8958は国際線747ラストフライトに使われた機材です。すべての部品が塗装済みです。高級感のある木製台座に真鍮製プレートが付属します。ギフトにもおすすめします。このモデルはお求めやすい主翼差込式の組立式スナップフィットモデルです。

BOEING 747-400 JA8958は747による国際線ラストフライトとなった2011年1月2日パリ発成田行きNH206便に使われた機材です。2階席のあるアッパーデッキが長く均整のとれた迫力のあるフォルムが人気です。

BOEING 747-400はノーズギア、主翼下のメインギアのほか胴体にもセンターギアがあり計16の車輪で最大離陸重量394トンの機体を支えます。エンジンはゼネラルエレクトリック社製 CF6-8C2B1Fを4基搭載しています。高バイパス比ターボファンエンジンの特徴でもあるファンブレードの隙間から後ろが見える実感的なフォルムを再現しています。

製品ディティールのご紹介

BOEING 747-400型機の特徴は高い位置にあるコックピットとアッパーデッキです。長らくANAの長距離国際線主力機として活躍したその姿は独特の風格を感じさせます。 L1ドア脇にペイントされている〒マークは旅客・貨物とともに郵便輸送を担っていることをあらわしています。

BOEING 747-400型機の翼端にはウイングレットがついています。ウイングレットは翼端に生じる空気の抵抗を減らして燃費を良くする働きがあります。ウイングレットには外側だけでなく内側にもANAロゴがペイントされています。ご搭乗いただいたお客様にANA機であることをアピールしています。

このモデルはBOEING 747-400実機図面より製作しています。日の丸も正確な位置と大きさで再現しました。主翼の後ろに突き出しているのはフラップトラックフェアリングといいます。BOEING 747-400型機では国際線機材のみ先端を赤く塗装して地上支援車両に注意を促しています。

主翼の上面にある黒く縁取られた金色のマークは雪氷マーキングと呼ばれています。主翼に着雪、着氷がないか機内から目視確認するためのものです。

エンジンナセルにはゼネラルエレクトリック社のマークが入ります。このマークは黒・青・水色・グレーとさまざまなバリエーションがあり同じ機体でもナセルごとに違う色のマークが貼られていました。このモデルでは内側のNO.2およびNO.3エンジンが青、外側のNO.1およびNO.4エンジンを黒で再現しています。

高級感のある木製台座と性能諸元の刻印された真鍮製メタルプレートが付属します。
スナップフィットモデルの組み立て方


組立式スナップフィットモデルの部品構成すべて塗装済。真鍮プレートは両面テープがついています。台座には貼られていません

組立はシンプルです。胴体に翼を差し込みます。翼に黒い線が印刷されている方が上面です。

ギア(車輪)ハッチパーツをはめるとギアなしの飛行中の姿を再現出来ます。

地上姿勢にする時はギア( 車輪)つきパーツを胴体と主翼に差し込んで取り付けます。

胴体下にセンターギア、主翼の下にメインギアを取り付けます。もし取り付けが緩いようでしたら瞬間接着剤等のご使用をご検討下さい。

スタンドにセットして完成です。(ギアつき姿勢)
製品の仕様
素材 | ABS 樹脂 |
---|---|
JANコード | JAN 4961506201291 |
原産国 | 中国 |
全長 | 36.36cm |
化粧箱の寸法 | 40cmx15cmx6.2cm |
付属 | 木製台座スタンドに性能諸元が刻印された真鍮製プレートが付属 飛行姿勢( ギアなし)を再現するギアハッチパーツ付属 |
その他 |
|
製品パッケージ


NH20129
1:200 BOEING 747-400 JA8958 スナップフィットモデル(ギアつき)
10,000円(税抜)