
NH40079
1:400 A380 JA381A FLYING HONU ANAブルー
(WiFi レドーム・ギアつき)・ランプバスとステップカーつき
ダイキャストモデル
2019年5月24日より東京-ホノルル線に就航した世界最大の旅客機 A380の1:400 スケールダイキャストモデルです。FLYING HONU(フライングホヌ)は空を飛ぶウミガメ のデザインからついた愛称です。JA381AはA380の導入初号機でハワイの空をイメージしたANAブルーのデザインです。A380とANAロゴが印字されたプラスチックスタンドが付属します。塗装済み完成品ですので箱から出してすぐに飾れます。

ウミガメの親子を描いたユニークなデザインで話題の世界最大の旅客機 A380 FLYING HONUの1:400 ダイキャストモデルです。全長18.18cmの亜鉛合金製ダイキャストモデルは365gのずっしりとした迫力あるボリュームが伝わるモデルです。

A380 はノーズギア、主翼下のメインギアのほか胴体にもセンターギアがあり計22の車輪で最大 離陸重量560トンの機体を支えます。エンジンはロールス・ロイス社製トレント900型を4基搭載 しています。

製品ディティールのご紹介

L/H SIDEノーズUP。複雑なデザインを1版づつ重ね印刷を繰り返して完成します。L1ドア、L2ドア右側にはWiFiサービスのロゴが実機と同じく再現されています。

このモデルはエアバスのA380実機承認図面より製作しています。日の丸、機体登録記号も正確な位置と大きさで再現しました。主翼と水平尾翼に描かれている黒線はウォークラインと呼び整 備士が乗って作業出来るエリアを表しています。 黒線の内側にDO NOT WALK OUTSIDE THIS AREA の文字が入っているのがAIRBUS機の特徴です。主翼の後ろに突き出しているのはフラップトラックフェアリングといいます。先端を赤く塗装して地上支援車両に注意を促しています。

小ガメのUP。ダークグレーで表現されるのカメの縁取りで1色1版製作します。薄い水 色、濃い青、薄茶で4色4版、窓と窓ふちで2色2版、ドアバンドとフレーム3色3版、この部分 の印刷だけで10色10版必要です。FLYING HONUを1つ製作するために必要な印刷版は300版を 超えます。版ずれしないよう緻密な作業が要求されます。

A380では胴体の下面に大きなANAロゴとInspiration of JAPANタグラインが入りました。

エンジンナセルにはロールス・ロイスのマークが入ります。

翼端のウイングチップフェンスにはANAロゴが入ります。

A380とANAロゴが印刷されたプラスチックスタンドが付属します。

WiFi レドームは新規に金型制作しました。

この製品にはウイングコーション(翼上面の注 意書き)が印刷されています。着雪、着氷を確 認するための雪氷マークも印刷されています。

L/H SIDE VIEW

R/H UPPER SIDE VIEW

FRONT VIEW

UPPER SIDE FRONT VIEW

REAR VIEW


オープンスポットに欠かせない東京空港交通のランプバスとANA ロゴの入ったステップカーがセットされています。いずれも極小スケールですがディティールにはこだわっています。
製品の仕様
素材 | 亜鉛合金(ダイキャストモデル)製、一部プラスチック、ランプバスとステップカーはABS プラスチック |
---|---|
JANコード | JAN 4961506400793 |
原産国 | 中国 |
全長 | 18.18cm ランプバス 31mm ステップカー25mm |
化粧箱の寸法 | 21.5cmx21.5cmx7.8cm |
付属 | A380 とANA ロゴが印刷されたプラスチック製スタンドが付属、ランプバス、ステップカーが付属 |
その他 |
|
製品パッケージ




NH40079
1:400 A380 JA381A FLYING HONU ANA ブルーダイキャストモデル (WiFi レドーム・ギアつき)・ランプバスとステップカーつき
15,800円(税抜)